お口の中をキレイにするアイテム!【タブレット】

Uncategorized
China - East Asia, Korea, Japan, 30-39 Years, Businesswomen, Suit

いつでもどこでもお口のニオイを気にせず、爽やかでキレイなお口でいたい方は特に必見!

食事の後、飲み会の後、デートの最中など、お口の中のことが気になりませんか?

誰だってキレイな歯、キレイな息、お口の中がさっぱりとしたままいたいものです。

そんなみなさんのお悩みを簡単に解決することができます!

歯磨きでも液体歯磨きでもなく、このタブレット商品です。


この商品は、

  • お口のニオイが気になる方
  • 好きなときに手軽にお口のケアをしたい方
  • 時間がなくて歯磨きができない方
  • 会議の前など人と会う前にお口の中をキレイにしたい方
  • アウトドアや旅行先など歯磨きできる場所にいない方
  • 大切なデートの最中にお口の中をキレイにしたい方
  • 入院中などで身動きが取れず歯磨きができない方

にオススメです。

マウスウォッシュってどんな商品なの?

このマウスウォッシュというタブレットは、DEVIL BEAUTYというメーカーが販売する原産国が日本の商品です。

歯磨きとお口の中の洗浄が一度にできますので、歯をしっかりと磨き上げながら、お口の中をキレイに保つことができます。

味はミントとグレープフルーツの2種類で、甘すぎず、さっぱりとしたとても清涼感のある味となっています。

内容量は45gで、ひとつの容器になんと約60粒が入っています。

スースーする感覚がありますので、小さなお子さまの使用は控えた方が良いかもしれません。

妊婦さんも使用することができます。

液体歯磨きなどの容器は、荷物がかさばってしまいがちですし、アルコールが苦手な方もいるはずです。

しかし、このマウスウォッシュはミント系の清涼感しかなくアルコールも使用していません。

まるい容器もコンパクトかつスタイリッシュで、お口の中を洗浄する商品には見えないメリットもあります。

もちろんここからさらに小袋に小分けして持ち歩くことができます。

気になったらお好きなタイミングでポイっとお口の中に入れることができるので、さまざまなシーンでの活躍が期待できます。

マウスウォッシュってどうやって使うの?

マウスウォッシュは1粒2役の商品となっています。

ステップ1

   タブレット1粒を口に入れて約10秒噛み砕く。シュワシュワと清涼感のある泡が出てきます。

ステップ2

   シュワシュワと出てきた泡をお口の中になじませる。しっかりとクチュクチュしてお口の中に広げます。

ステップ3

   ここからはご利用のシーンによって使い分けてください。1粒2役の登場ですよ!これぞ二刀流。

   ①お口の中を水ですすぐだけ!

    まさにマウスウォッシュ!これだけでも清涼感が違いますので、その後の息にも自信が持てます。

   ②歯磨き

    歯ブラシで磨き上げることによってさらに清涼感がアップ!

マウスウォッシュにはどんな効果があるの?

マウスウォッシュの成分である炭酸水素Na(ナトリウム)は、重曹や重炭酸ソーダとも呼ばれるものになります。

重曹は人体にも無害で、食用と掃除用があるなど、さまざまな分野で活用されている万能な成分なんです。

この重曹を中心として、歯をキレイにするさまざまな成分が入っています。

ひんやりとした爽快感をもたらす成分や、さっぱりとしているのにどこか遠くに感じるわずかな甘みの成分などで構成されています。

このタブレットを歯磨きタブレットとして使用すれば

  • 歯を白くする
  • 口臭を防ぐ
  • お口の中を浄化する
  • 歯垢を除去する
  • 歯のヤニを取る
  • 歯石の沈着を防ぐ
  • 虫歯を防ぐ

といった効果がありますし、マウスウォッシュとして使用したとしても

  • 口臭を防ぐ
  • お口の中を浄化する

といった効果があります。

マウスウォッシュを実際に使用してみた感想

ミント味とグレープフルーツ味はどちらも強調しすぎず、ほのかに香る程度の味となっています。

清涼感についても、ほかのミント系タブレット型商品と比べても強さはなく、お口の中の洗浄という意味ではちょうどいい感じです。

シュワシュワとする泡は、多くもなく少なくもなく、それほどの抵抗感がないまま消えてしまいます。

これを歯磨き粉代わりに使用してみましたが、十分にその機能や役割を果たしていると感じました。

また、食事後にあえて歯磨きをせずにマウスウォッシュで洗浄してみましたが、お口の中のさっぱり感はしっかり感じられました。

食後の1回のみでは気になる方は、時間をおいてから使用することで、さっぱり感が長時間継続するものと言えるでしょう。

体調を崩してベッドで寝ていることが多い知人にも使用してもらいましたが、歯磨きができない食後にお口の中がさっぱりとして、

ねばつき感が抑えられたという感想でした。

お口の中をキレイに保つことはエチケットのひとつです。誰だって相手に不快感を与えたくないものです。

一度試してみてはどうでしょうか!

コメント